★全米日本語教育学会

名称 日本語名、英語名、(現地語名)

全米日本語教育学会 / American Association of Teachers of Japanese (AATJ)

国・地域名

North America / 北米

事務局住所、連絡先

Campus Box 366, University of Colorado, Boulder, CO 80309 USA
電話     (+1)303.492.5487
ファックス (+1)303.492.5856

ホームページリンク


活動開始年(設立年)

1963

学会について(主な事業)

年2回(春、秋)の学会開催;学会誌刊行;新聞発行;専門能力開発ワークショップ、オンラインコース、全米での日本語能力試験の実施、National Honors Society (NHS), National Japanese Exam (NJE), 年賀状コンテスト、日本への留学する学生への奨学金提供等

代表者名

●団体代表
 2022年会長 高見 智子(たかみ ともこ)

●GN代表
 高見 智子(たかみ ともこ)AATJ2022年会長
 森 純子(もり じゅんこ) GN代表者

代表者挨拶

全米日本語教育学会は全米の日本語教育、言語学、文学、日本文化研究の推進を目的として1963年に発足しました。主な活動は年2回の(春秋)の学会開催、学会誌の刊行、新聞の発行、留学のための奨学金援助、オンラインによる研修プログラムの提供、また、日本語能力試験やNational Japanese Examの実施、さらに年賀状コンテストやNational Honors Society の活動等があります。

現在AATJでは次の4分野に特に力を入れています。① AATJの中核である全米での26の教師会(affiliates)の支援、② これからの日本語教育を担うリーダーの育成、③ 幅広い背景・経験を持つ日本語学習者の支援、そして④ 学会のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)への取り組みの強化です。

会員数

1,500

会員構成(教育レベル別等)

大学(約50%);K-12 (約40%);その他(約10%)

会員の研究分野、活動分野

教授法、言語学、第二言語習得、文学

入会について

上述の4分野に関して興味がある人;メンバーシップ期間は1月から12月まで

学会カレンダー(年次総会、研究会等)

春季学会(3月または4月)
秋季学会 (11月)

刊行学会誌

Japanese Language and Literature <https://jll.pitt.edu/ojs/JLL>, 年2回刊行(3月、10月)

連携・ネットワーク(関連機関、関連学会)

26の地域教師会
Association for Asian Studies (AAS) https://www.asianstudies.org/

学会運営体制(理事会、委員会等の有無)

会長、次期会長、前会長、副会長、理事(14名)、事務局長

  • 最終更新:2022-03-10 18:04:02

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード